住宅のリフォーム時にかかる費用について

query_builder 2022/06/15
コラム
27

住宅の各所は、経年によって劣化していきます。
劣化した住宅の機能・美観を復旧させることをリフォームといいます。
リフォームを施すことで、長く快適な生活が可能となるでしょう。
今回は、住宅のリフォーム時にかかる費用について解説します。

▼場所別のリフォーム費用
住宅の場所別に、リフォームの費用感を見ていきます。

■リビング
リビングのリフォームの費用相場は15~150万円です。
リビングで施される主なリフォームは、

・床
・壁紙

の2つです。
床材の種類だけでなく、完全に貼り替えるか、既存の床の上から床材を重ね貼りする工法にするかによって費用が変わります。
また、床暖房を新しく設置するリフォームを行う場合も大きく金額が変動します。

■お風呂
お風呂のリフォームの費用相場は50〜150万円です。
お風呂は、経年によって壁の防水機能が劣化し漏水による腐食などのトラブルが発生します。
劣化した壁材を交換するリフォームが必要になります。
湯船を交換する場合は、お風呂の構造によって、

・湯船のみの交換
・浴室全体を交換

上記2つのどちらかのパターンに分かれます。
浴室全体の交換が必要な場合は、既存の浴室の撤去費も加わるため費用が高額になります。

■トイレ
トイレのリフォーム費用相場は20〜50万円です。
トイレ内の費用を左右するのは、便器です。
既存の便器を流用して、壁紙などを新調する場合は費用を抑えることも可能です。
機能が充実した便器に交換する場合は、リフォーム費用も高くなるので注意が必要です。

▼まとめ
住宅のリフォーム時にかかる費用について解説しました。
リビングは床材を新しくする方法、お風呂は湯船の交換法、トイレは便器を流用するかによって金額が変わります。
当社は住宅のリビングや、水回りのリフォーム実績があります。
住宅のリフォームを行う際は、ぜひお任せください。

記事検索

NEW

  • 冷蔵庫の凹みキズをリペアする方法

    query_builder 2024/12/01
  • 浴室のコーキングの経年劣化のサインと重要性

    query_builder 2024/11/03
  • 浴室にあるコーキングの耐用年数と補修費用の相場

    query_builder 2024/10/05
  • 木製ドアの傷をリペアする方法

    query_builder 2024/09/03
  • 木製ドアの修理費用の相場と修理が必要なケース

    query_builder 2024/08/01

CATEGORY

ARCHIVE