Bath Reform

お風呂のエコ・リフォーム

料金表
価格表(税抜)
アイコン
Point
Reform

施工箇所 材質 サイズ 価格(税別)
単体 浴槽 FRP W1,200mmまで 115,000円~

浴槽 人造大理石、ホーロー W1,200mmまで 140,000円~

FRP 1216サイズまで 60,000円~

塩ビ鋼板、FRP 1216サイズまで 100,000円~

天井 塩ビ鋼板、FRP 1216サイズまで 50,000円~
フルセット ハーフユニット FRP 他 1216サイズまで 160,000円~

フルユニット FRP 他 1216サイズまで 210,000円~
セット 浴槽+床 FRP+塩ビ鋼板 1216サイズまで 135,000円~

浴槽+壁 FRP+FRP 1216サイズまで 150,000円~

浴槽+天井 FRP+塩ビ鋼板 1216サイズまで 120,000円~

床+壁 FRP+塩ビ鋼板 1216サイズまで 130,000円~

床+壁+天井 FRP+塩ビ鋼板+塩ビ鋼板 1216サイズまで 160,000円~

壁+天井 塩ビ鋼板+塩ビ鋼板 1216サイズまで 135,000円~
各補修 壁補修、サビ 塩ビ鋼板 巾木(パネル)貼り 55,000円~

FRP浴槽 FRP ライニング 1面30,000円~

ひび割れ FRP ライニング 全面70,000円~

ホーロー浴槽 ホーロー パテ補修 30,000円~

腐食、サビ ホーロー パテ補修 30,000円~
■ 上記サイズ以上の場合はお問い合わせください。
■ 下地の状態(大きなひび割れ箇所や穴等)がある場合は、上記の各補修項目の費用が掛かります。
■ 劣化した塗膜の剥離が必要な場合は別途剥離費用を頂いております。
■ 上記価格は浴槽の奥行は700~800程度を想定した金額です。
■ 浴槽の形状が長方形でなく特殊な場合は別途御見積りとなります。 (ジャグジーバス等、円形や正方形)など
■ エプロン付きは+5,000円 (上記を参照)
■ その他特殊な形状の浴槽、浴室は別途お見積りいたします。
■ 上記施工には施工部位のコーキング処理を含みます。
■ 3点式ユニット(便器、洗面ボウル、浴槽)の場合は、便器脱着等含め10~15%程度アップ。
(便器は塗装に含まれません。)
シート・リフォーム【浴室専用シート貼り工法】 価格表(税抜)
アイコン
Film
Reform
施工箇所 材質 備考 価格(税別)
天井 塩ビ鋼板、FRP 1216サイズまで 60,000円~
塩ビ鋼板、FRP 1216サイズまで 140,000円~
天井・壁セット 塩ビ鋼板、FRP 1216サイズまで 160,000円~
※ユニットバスを対象に直接貼りをした場合です。タイル壁やモルタル壁の場合には別途パネル貼りが必要になります。
■ 上記価格には、水栓器具の脱着、コーキング、下地処理、シート代金が含まれています。
■ 浴室内に便器があり、脱着を行う場合は別途のお見積りとなります。
■ バランス釜が浴室内にある場合、又、ガス管等の脱着が必要な場合は別途お見積りとなります。
■ 下地の補修等が必要な場合は別途お見積りさせていただきます。
パネル・リフォーム【浴室パネル工法】 価格表(税抜)
アイコン
Panel
Reform
施工箇所 材質 備考 価格(税別)
天井 塩ビ鋼板、FRP、モルタル 1616サイズまで 95,000円~
タイル、塩ビ鋼板、モルタル 1616サイズまで 240,000円~
天井・壁セット タイル、塩ビ鋼板、モルタル 1616サイズまで 285,000円~
※上記価格には、水栓器具の脱着、コーキング、下地処理、仕上げのシート代も含めれています。
上記価格は目安です。在来浴室の基材の形状、下地状況等によって金額が変わります。
■ こちらの価格表は参考価格になります。
■ 浴室の形状、窓等の位置や大きさ、ドアの位置等により使う材料が増減しますので、その都度お見積りさせていただきます。
■ 在来浴室の場合、下地が多岐に渡るため、その都度下地工事も含めてお見積りさせていただきます。
床・リフォーム【浴室専用床貼り工法】 価格表(税抜)
アイコン
Floor
Reform
施工箇所 材質 備考 価格(税別)
FRP 1216サイズまで 55,000円~
タイル、モルタル、他 1216サイズまで 75,000円~
■上記価格には、コーキング、下地処理、仕上げのシート代も含めれています。
■ 浴室内に便器があり、脱着を行う場合は別途のお見積りとなります。
■ 在来浴室の場合、下地が多岐に渡るため、その都度下地工事も含めてお見積りさせていただきます。
寸法の測り方
浴槽寸法の測り方
下記の通りバスタブの長手方向を測ってください。
浴槽寸法の測り方
上記見本は長方形状の代表的なものです。
※特殊形状の場合は奥行(短手方向)を測ったうえで見積り金額をお出しします。
ユニットバス寸法の測り方
浴槽寸法の測り方
(例) 1216 サイズ の場合
1200mm × 1600mm となります。
この場合の寸法1216(0.75坪)は、洗い場とバスタブを合せた浴室全体の幅が1.2メートル、奥行きが1.6メートになります。
また、寸法における1616(1坪)の場合なら、洗い場とバスタブを合せた浴室全体の幅、奥行きが共に1.6メートルになります。
ユニットバスの床の寸法の測り方
浴槽寸法の測り方
ユニットバスの床の寸法は、洗い場の幅と奥行き(バスタブを含めない)になります。

施工までの流れ

STEP

ご相談または見積り依頼 お客様→弊社

まずはお気軽にご相談下さい
「お風呂をリフォームしたい!」と思ったら、まずはお電話・お問い合わせからご相談下さい。その際にお写真がありますと、より具体的な対応が出来ます。その後、日時を決めて現場調査に伺います。
ご相談または見積り依頼
STEP

「打ち合わせ」 弊社→お客様

プロの目で現地を確認します!
正確なお見積書やより良い浴室リフォームをご提案する為に、専門のスタッフが現在の状況を目で見て確かめ、必要な箇所の寸法などを測ります。
今までどのような点が不満だったのか?といったお悩みをお客様より頂いた、画像をもとにお客様よりヒアリングさせていただきます。また、お見積もりや作業がどのように進行するかなどをこと細かに説明させていただきます。
「打ち合わせ」
STEP

「お見積もり」 弊社→お客様にご提案

現在の状況から、実際にかかる費用をお見積もりさせていただきます。 いくつかパターンをご用意させていただく場合もございますので、ご予算により判断して下さい。
また弊社では、見積りをしたからといって無理に施工を進めたりすることは一切いたしません。 お客様が納得されて依頼をお願いされてからの施工開始となりますのでご安心下さい。
「お見積もり」 弊社→お客様にご提案
STEP

「施工」 弊社→お客様の所へお伺い

職人さん達による施工が始まります
専門技術を持った各エキスパート達が施工に入ります。安心・満足していただける丁寧な施工を行います。施工中の不安や疑問に対しても、親身になって対応いたしますのでご安心してお任せください。現場の清掃も忘れません。
「施工」 弊社→お客様の所へお伺い
STEP

「完了」

施工完了です。ご希望通りの仕上がりかどうかを、ご確認ください。何か不備がありましたら、遠慮なくお申し付けください。 弊社が末永くお客様のサポートをさせていただきます。
「完了」

よくある質問

  • 施工時に確定金額以外にも何か追加料金等は掛かるんですか?

    施工時にお客様より見積り以外の追加がある場合や実際の状況が見積りの時と大幅に違わない限りは追加料金はありませんのでご安心下さい。もし発生する場合は事前に必ずご説明させていただきまして合意のうえ施工を開始させていただきます。

  • 立会いは必要ですか?

    施工開始日は対象個所などを施工前に一緒に確認して頂くため立会いを必要としますが一日中居て頂く必要はございません。

  • サイズや形状を測れば料金は解りますか?その場合の測り方は?

    はい,判ります。浴室の場合は内々の寸法(幅×奥行)を基にした呼称です。浴室の幅と奥行を測ってください

  • 保証は付きますか?

    勿論です!通常1年間の保証をお付けしております。施工上の問題で塗膜やが剥れたり,ふくれが生じた場合は無償で補修,又は再施工いたします。『保証書について』

  • 工事の時に臭いは出ますか?

    シンナーのにおいがでます。ただしシンナーがとんでしまえば無くなります。翌日は問題ありません。 硬化乾燥が非常に速いため,通常の建築塗装のように何日も臭いがこもることはありません。工事中は排風機を使い,室内はもちろん近隣への影響も考えて排気計画(吸気と排気の方向)を立てて施工します。

  • 色の種類は何色ありますか?

    標準で9色あります。調色も可能ですが別途費用がかかります。それぞれの色にパール調仕上げ,グラニッド仕上げ,ノンスリップ仕上げが可能です。また,石目調仕上げ,ブラックライト・蛍光仕上げなど多彩な仕上げも可能です。カラー見本は浴室リフォーム運営サイトからご確認いただけます

  • 直接肌が触れる部分なので心配です,使う塗料は安全ですか?

    食器具・容器等に使用する材料を定めた食品衛生法をクリヤした安全性の高い材料を使用しています。また,改正建築基準法(シックハウス対策)で定められたF☆☆☆☆(使用する面積の制限なし)の材料認定を受けています。

  • 見積りは無料ですか?

    お見積りは無料です。実際の施工当日にトラブルにならないように当社では必ず現地調査にお伺いをさせていただいてからお見積金額をお知らせします。

  • 料金について知りたいのですが

    金額については料金表を参考にして下さい。

  • 施工時に確定金額以外にも何か追加料金等は掛かるんですか?

    施工時にお客様より見積り以外の追加がある場合や実際の状況が見積りの時と大幅に違わない限りは追加料金はありませんのでご安心下さい。もし発生する場合は事前に必ずご説明させていただきまして合意のうえ施工を開始させていただきます。

    ※施工にお伺いする際の交通手段は車での対応となります。2006年6月より,駐車違反の取締りが強化されました。その為駐車スペースが無い場合にはお近くの有料駐車場を使用させて頂きますのでその際に発生する料金はお客様の実費負担でお願いいたしますのであらかじめご了承下さい。

  • 工期は何日くらいかかりますか?

    リフォームの内容にもよりますが,1日~4日程度です。浴槽だけですと1~2日、フルユニットで2~3日在来浴室全体で3~4日です。

  • 工事が終わってからすぐに入浴は可能ですか?

    完了当日は使用不可です。翌日は原則シャワーのみOKです。お湯を張っての入浴はその次の日からとなります(お湯張りは工事終了から2日後)。

  • 浴槽の塗装というものはどのくらいもつものですか?

    塗膜の耐久性は,通常に使用されれば10年以上大丈夫です。但し,使い方,お掃除の仕方によっては光沢がなくなってくることもあります。使用上の注意を守ることと,指定の洗浄剤をお使いになることによって初期の光沢を維持することが可能です。

  • カビは生えますか?

    非常に生えにくくなります。塗膜の表面は非常に硬い皮膜となりカビの生える条件のひとつ水分を含まないからです。ただし表面に湯垢や汚れを放置しておくと、表面にはカビがはえてきますが塗膜の中まで根を張らないため簡単におとせます。タイル壁に塗装する場合、タイル目地部分もコーティングしますからタイル目地のカビ対策にも有効です。但し,100%生えなくする事は出来ません。

    【日常のメンテナンスの仕方】

    ・使用後水シャワーにて浴槽の表面温度を下げて下さい。後は換気がカビ対策に一番です。

    ・浴用石鹸で浴槽の汚れ等、特に良く触る部分や隅を柔らかいタオル・スポンジで洗浄し水シャワーで石鹸が残らないように流してください(力を入れ強く擦ると、繊維を毛羽立たせ汚れを付きやすくします)。

    ・日本の気候は温暖湿潤の為、カビが特にに繁殖し易い条件です。酸素・水分・温度そして少しの汚れが有れば空中に浮遊している,カビの胞子が物質表面に繁殖します。いわゆる『カビが生える』状態で,無機質のタイル・プラスチック等にもカビは発生します。可能であれば、水分を除去し・温度と湿度を下げる事でカビの発生条件を抑制出来ます。特に夏場は温度と湿度が高くなる為、カビにとって絶好の棲みかとなってしまいます!その為換気をする事が非常に有効な手段です。使用しない時にも浴槽に水を入れておく方法は、カビの発生条件から水に浸って居る部分は良いのですが、浴室の湿度を上げる事になり建物に悪い害を発生させる原因になると考えます。

  • 料金のお支払い方法はどの様にしたらよろしいですか?

    会社,法人様は原則,初回のお取引に関しては工事終了後10日以内に当社指定の銀行口座にお振込みをお願いしております。

    ※決済の関係上難しい場合はご相談に応じます。2回目以降の場合には御社サイトにてお取引させていただきます。(ただし原則30日以内とさせていただき、売り掛けサイトが長い場合は変更させて頂く場合があります。)手形決済は堅くお断りします。

    一般,個人様の方は原則,施工終了時に現金にてお支払いをお願いします。

    ※10万以上の場合には工事終了後10日以内とする。※ただし退去に伴う場合は現金とする。

  • 出張費が無料で浴室リフォームに来てもらえる地域はどこまでですか?

    各営業所より車で片道40キロ圏内であれば交通費(出張費)はかかりません(片道40キロを超える場合は距離や地域によって料金とは別に交通費がかかります)。詳しくは対応エリアを参照ください。

  • 遠方には来てもらえないんですか?

    いいえ。折り合いが合えば全国,海外どこへでもお伺いします。ただし出張費,宿泊費が発生します。費用は各地域により異なりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。