洗面台のひび割れの補修方法
毎日使用している洗面台にひび割れがあるけど、どのように補修すれば良いのでしょうか。
洗面台の素材により、ひび割れの補修方法が異なります。
ここでは、洗面台のひび割れの補修方法について解説します。ぜひ、参考にしてみてください。
▼洗面台のひび割れの補修方法
■応急処置
まず、洗面台にひび割れを発見したら、応急処置として耐水テープを使用します。
割れた洗面台のパーツは、瞬間接着剤でつけてから耐水テープを貼ります。
あくまでも、応急処置なのでは早めに補修をしてくださいね。
■ホーローの場合
ホーローや表面にコーティングがされており丈夫です。
もし、コーティングが剥がれると耐久性が低下してひびや傷がおきやすくなります。
補修には、洗面台用の補修キットを利用するときれいに補修できますのでおすすめです。
■人工大理石の場合
衝撃に強い特徴があり、大きなひびや傷が入ることは少ないです。
もし、ひび割れが発生したら、洗面台用の瞬間接着剤で補修できますよ。
ベースコートやトップコートで重ね塗りをすると、より丈夫になりますのでおすすめです。
■陶器製の場合
洗面台に多く使用されている素材が陶器です。
耐久性は高いのですが、衝撃に弱い特徴があります。
陶器のひび割れに関しては、素人では修繕が困難です。
なので、専門業者に補修を依頼することをおすすめします。
▼まとめ
洗面台のひび割れの補修方法は、素材により異なるのできちんと確認をしましょう。
洗面台にひび割れなどを発見したら、早めに補修することをおすすめします。
「株式会社ウェークアーツ」では、洗面台や浴槽などの補修を承っております。
洗面台のひび割れの補修に関する依頼があれば、ぜひお問合せください。
記事検索
NEW
-
query_builder 2024/12/01
-
浴室のコーキングの経年劣化のサインと重要性
query_builder 2024/11/03 -
浴室にあるコーキングの耐用年数と補修費用の相場
query_builder 2024/10/05 -
木製ドアの傷をリペアする方法
query_builder 2024/09/03 -
木製ドアの修理費用の相場と修理が必要なケース
query_builder 2024/08/01
CATEGORY
ARCHIVE
- 2024/121
- 2024/111
- 2024/101
- 2024/091
- 2024/081
- 2024/071
- 2024/061
- 2024/051
- 2024/041
- 2024/031
- 2024/021
- 2024/011
- 2023/111
- 2023/101
- 2023/092
- 2023/081
- 2023/071
- 2023/061
- 2023/052
- 2023/041
- 2023/031
- 2023/021
- 2023/012
- 2022/122
- 2022/112
- 2022/102
- 2022/092
- 2022/082
- 2022/074
- 2022/064
- 2022/054
- 2022/044
- 2022/038
- 2022/028
- 2022/011
- 2021/101